日程
受付:9時~、出発:9時30分
集合場所
JR天理駅前
定員
先着100名
参加費
200円
【新型コロナウィルス感染拡大防止のため】中止となりました。
古墳時代から奈良時代にかけて活躍した物部氏に関わる国史跡「西乗鞍古墳」、石上神宮周辺など桜の名所を巡り、ボランティアガイドのポイント説明を聞きながらウォークし、春爛漫の天理をお楽しみください。
[日時]
令和2年4月4日(土)小雨決行
[集合場所]
JR天理駅前(受付:9時~、出発:9時30分)
[解散場所]
JR・近鉄天理駅(12時頃予定)
[コース]
約5.5キロ
天理駅―西山古墳-塚穴山古墳-西乗鞍古墳(昼食・お花見)-峯塚古墳-内山永久時跡―石上神宮-天理本通り-天理駅
[持ち物]
弁当、飲物、レジャーシートなど
3月27日までに、必要事項を明記の上、ハガキまたはFAXにて事務局までお申込みください。
※必要事項:氏名(フリガナ)・年齢・住所・電話番号
〒632-0016
天理市川原城町249-1〔産業振興館〕
天理市山の辺の道ボランティアガイドの会事務局
FAX/0743-63-1242
小雨決行/当日、7時時点で、天理地域に気象警報が発表の場合は中止。
TEL:0743-62-1242
山の辺の道ボランティアガイドの会事務局(天理市産業振興館)